株式会社 ファシネートジャパン

施工事例

【神戸市 オフィス(事務所)】業務用エアコン取替

2024年12月18日

今回ご紹介するのは、業務用エアコンの取替え工事です。

いつもお世話になっているお客様からエアコンの取替え工事のご依頼をいただき、お伺いをしてきました。

エアコンにトラブルが出た場合、取替か修理か悩まれる時があると思います。

その場合は、使用年数に応じてご検討ください!使用年数が10年を越す場合は、修理をしても新たなトラブルが発生する可能性がありますので取替をご検討することをオススメしております。

室内機の取替

この度は、事務所内の業務用エアコン室内機4台、室外機2台の取替えを実施しました。

今回、お客様からのご依頼の背景して、既存のエアコンを長年ご使用頂いており、突然の故障による業務用停止を避けたいとのご要望がありました。既存のエアコンから最新省エネ機種「FIVESTAR ZEAS」への取替えをすることで、電気代削減が実現しました。

  • 室内機:取替前
    ◇概要
    対象機器:室内機4台、室外機2台
    メーカ :ダイキンからダイキンへ
    工期  :2日間
    作業員 :6名
  • 作業中
    まずはゴミやホコリが落ちないように養生シートで保護してまいります。机の上にエアコンがある場合は、脚立と伸縮足場を使って簡易足場を作成し、室内機を取外しを行います。
  • 作業中
    既存の室内機を取り外した後は、同じ場所へ新しい室内機を設置
  • 室内機:取替後
    取替え完了後は、正常に作動するか試運転を行い完了です。

室外機の取替

壁面に設置されている室外機を電動チェーンブロックを使用し慎重に取外しを行います。

その後、新しい室外機の搬入を設置をしていきます。新しいエアコンの配管と電気接続を行い、必要に応じて配管の延長や電気配線の調整を行います。

  • 室外機搬出
  • 室外機搬入
フロンガス回収作業

機器と配管の中に流れるフロンガスを抜く作業を行います。

このフロンガスは地球温暖化に大きく影響していると言われていることから、フロンガスを漏えいさせない為の法律があります。

また、フロンガス回収は「第一種フロン類充填回収業者登録店」でなければ作業を行う事ができません。

当社では、兵庫県・大阪府で「第一種フロン類充填回収業者」通知書を取得しており

長年お客様に代わって回収業務を行ってまいりました。

事前に取替えるメリット

事前にエアコンを取替をするメリットとしては以下のようなメリットがございます。

〇予防保全 突然の故障による業務の停止を防ぐことができます。
〇コスト削減 高額な修理費用や緊急対応費用を回避でき、また新しい省エネ機種に取替をすることで、電気代の削減も期待できます。
〇安全性の確保 老朽化が原因で発生するトラブルを未然に防ぎ、作業環境の安全性・快適性を高めることができます。
〇パフォーマンス向上 新しい機器は性能が向上しており、快適な環境が業務効率に繋がり、生産性が向上することができます。

今回の工事のより、最新の省エネ機種「FIVESTAR ZEAS」を導入することで、電気代削減と快適な環境の提供を実現しました。計画的な取替えにより、業務の停止を防ぎ、コスト削減にも繋がりました。また新しい機器導入より、快適が向上し、お客様からは大変喜んで頂けました。

ファシネートジャパンは

皆さまの働く空気環境を整え、

季節を問わずいつでも快適な空間を

お届けするお手伝いをいたします。

 

エアコンの不調や点検時期など、 気になることはありませんか?
ちょっとしたことでも、お気軽にご相談ください。

Tel.0120-855-145

受付時間:平日(9:00~17:00)

どんな小さなお困りごと・お悩み事もお気軽にお問合せ下さいませ。